結局のところ、星に現われた数字において

結局のところ、星に現われた数字においては、大山は升田を征圧したのであった。現実主義が理想主義に勝ったのだ、といえるであろうか。芸道における升田の理想主義は尊い。美しい。しかし、それが完全主義、百点主義になってしまうと、自分がそれに疲れてしまうということが生じる。

ニート株式会社のSNSとして今SNSコミュを使いたい理由

僕は大学の工学部の卒研で、Webコミュニティに関する研究をしてました。

SNSなどの流行り廃りのメカニズム、運営側が定めたルールやUIなどによってユーザーの行動傾向がどう変わってくるか等々。

そんな目線で見てSNSのよい所はこんな部分だと思う。

・ユーザー名1クリックしたとき表示される情報で目立つ度合いが概ね「性別・年齢等の個人情報→自由記述プロフィール→過去の投稿」の順番なのでユーザー個人にフォーカスが当たりやすい。

twitterfacebookは投稿内容の方がより目立つ感じ)

・日記を書いたときタイムライン一覧に表示されるのはタイトルのみなので、個々の投稿が目立ちにくい(ように思える)。→本文自体を他人のタイムラインに投下するわけじゃないので長文や自分語りが許される感。

・コミュニティ機能は割と使いやすい。趣味などのカテゴリごと、さらにトピックごと専用の話題で濃い話をしやすい(→共通の趣味仲間を見つけやすい)。

他にもいろいろあると思うが、現在日本人に特にtwitterが人気なのは「周りからどう見られているか」をとても気にする民族だからだと思う。どちらかというと「悪く見られていたら嫌だなぁ」というネガティブな理由で。

twitterは最終ログイン時期はバレないし、自身の投稿はtwitterを多用すればするほど(本人のフォロー数やツイート頻度が高いほど)ログが早い速度で流れるので個々の投稿が目立ちにくい(気がする)。足あと機能もないし、非公開リストで対象ユーザーをフォローせずにこっそり監視することも可能。

ところでSNS衰退の決定打は足あと機能を一時削除したことだという意見があります。

そうだと思う。

日記などを投稿する人は「いい意味で」周りからどう見られているかが気になるはず。

「日記書いた直後だけど友達のみんなは見てくれたかな?」「コミュニティに書き込んだけど俺に興味持ってくれた人はいるかな?」というのを確認しづらくなったことで、次回投稿へのモチベーションを上げる要素がなくなってしまう結果になったのだろう。

そんなわけでSNSにとても大事なのはユーザーの次回投稿へのモチベーションを上げることなのです。

※いろいろ書きましたが昔の経験なのでスマホアプリで利用の場合、また現在では仕様変更されている等、事情が違う可能性が多々あります

フォトアルバム引っ越しにあたり、新旧アドレス対応付けの大一覧表を作成しただす。

全 45 アルバム、全 1380 画像。

とりあえず全部をアップロード。

で、

現状 (ウェブリアルバム) の情報、

引越し先 (Google フォト) の情報、共々に、すべて採取を済ませ、エクセルに記録しました。ふー。(でも まだまだ この先がある…)

 

新旧のアルバムのURL、画像のURLの対応付け大一覧表

が、できました !!

 ↓ 

「webryAlbum.xls」

https://drive.google.com/file/d/0B76fiI64mCqBRmhSNXhqZGtsaEU/view?usp=sharing

しかしこれで終わったわけではなく。やっと、これで、作業を「開始」できる状態になった、ということです。

このエクセルを元に、

ウェブリブログ」「seesaaブログ」に対して、画像アドレスの記述部分を新アドレスに置換しまくり

という作業が。

 (ホームページとかのgrep置換

 とか

 企業サイトとかのメンテナンス

 とか

 でしたら

 話は単純ですが、

 

 ブログに対して、

 

 というところが、問題です。)

 

 (ブログも、一般サイトのようにメンテナンスできればいいのに。あ、「ウェブリアルバム」や「Google フォト」も。)

 

 ブログに対してgrep置換しまくる、なんてツール、ありませんよね。あるかな。あったらいいけど。ないかな。そしてツール自作も、ハードル高いなあ、、、。

 (ウェブリアルバムがサービスを停止する 2018/01/15 までが、開発期間。。。)

[どこまでができていて、課題は何か]

ブログのエクスポート機能はあるので、テキストは全部取得できております。

しかしながら

エクスポート⇒一括置換⇒インポート

て、やりたいんですけど、

インポートは、既存の修正でなく新規の日記としてアップロードされてしまう、という、、、

[当面]

ブログの改修は難儀なので、まずは、

「Ma_ho_Ma_ho_Family (まほまほファミリー)」

http://www2u.biglobe.ne.jp/~hinden/

のサイトの改修で小手調べとゆきますかな。VBA あたり、ちろっと組んで。これは、多分たやすい…はず。たぶん。

[追記]

Q :

「ひんでん さん、システムエンジニア じゃなかったんでしたっけ。なんで人に聞いたりとかしてるんですか。」

A :

「あー、ねー。

分野が、違うのよ。

パソコンでなく大型端末が相手のお仕事でして。

OSレベルで、ちゃってるし。(Windows とか Mac とか Linux とか、そういうんじゃ、ない。)

主な言語は COBOL ですし。

Web系のスキルは…点点点。」

[関連する過去日記]

[[誰か教えて] 有効な、回避の方法が見当つきません。来年早々、ブログに画像が表示されなくなります。]

http://hinden.at.webry.info/201708/article_19.html

[Google フォト の使い方は、合っているのでしょうか。。。(あたくしには、よう分かりません。)]

http://hinden.at.webry.info/201708/article_20.html

[[誰か教えて] 「ウェブリブログ」の過去日記を一括修正する方法。]

http://hinden.at.webry.info/201708/article_21.html

[フォトアルバム引っ越しにあたり、新旧アドレス対応付けの大一覧表を作成するだす。]

http://hinden.at.webry.info/201709/article_15.html

[「画像貼付」ての、試してみる。(「ウェブリアルバム」サービス停止の件での余談)]

http://hinden.at.webry.info/201709/article_16.html

【東京】83歳と56歳の“ダフ屋”親子ら逮捕 路上生活者を販売店に並ばせ、宝塚歌劇や大相撲のチケットを転売目的で大量購入した疑い

“ダフ屋”親子ら

「宝塚、大相撲」チケット転売か

宝塚歌劇などのチケットを路上生活者と共謀し、転売目的で大量に購入したとして5人が逮捕されました。

 

宮沢徹次容疑者(56)と母親の桃代容疑者(83)ら5人は、2月から4月までの間、東京・渋谷区などのチケット販売店で宝塚歌劇や大相撲のチケット52枚を転売目的で購入した疑いが持たれています。

警視庁によりますと、宮沢容疑者らはチケット売り場に路上生活者を並ばせて購入し、インターネット上で最大で定価の17倍の値段で転売していました。

 

ダフ屋に頼まれチケットを買ったことがある人:

「(報酬は)数千円が限度。1万円とか2万円じゃない。1人で10枚も20枚も買うんだから、それは度胸がいる」

 

警視庁は、宮沢容疑者らが2009年からの8年間で2000万円近く利益を得ていた疑いがあるとみています。

取り調べに対し、5人は容疑を認めています。